Docy Child

タッチパターン認証の設定

タッチパターン認証機能を設定するには、まずPINコードを入力して、該当する設定画面にアクセスする必要があります。

タッチパターン認証の設定には4つのモードがあります。:

(1) Default Mode(デフォルトモード)

(2) Counting Mode(カウントモード)

(3) Sequence Mode(色順モード)

(4) I/O Mode(長押しモード)

※デフォルトモードを除く各モードは、実際の使用前にツール内で正常に動作するか事前の動作テストをする必要があります。

Default Mode(デフォルトモード)

アルミケースにワンタッチでログインできる初期設定モード。

Counting Mode(カウントモード)

認証時のタッチ回数は、色毎にユーザーが任意に設定できます。

Sequence Mode(色順モード)

最大5つの色順を設定します。このモードにログインする際には、LEDライトの色順番号が正しく設定されている必要があります。 ※このモードを実際に使用する前に、動作テストに成功する必要があります。

 I/O Mode(長押しモード)

このモードを有効にした場合には、ボディにタッチしたときと、指がアルミケースから離れた際のLEDの色が設定した通りでないといけません。※このモードを実際に使用する前に、動作テストに成功する必要があります。

Test(動作テスト)

デフォルトモード以外の各認証モードの動作テスト時、AuthTronのテールライトが赤、緑、青の順に5サイクル点滅し、設定に従ってアルミケースにタッチし、設定通りに正しく動作するかを確認します。

CONTENTS