一時的なファイル共有リンクの作成(ワンタイムダウンロード機能) [FILE MANAGEMENT]ページ内の一時共有したいファイルのアイコンをクリックし、表示されたメニューから[ワンタイム共有]をクリックします[他のダウンロードURLの作成]のダイアログが表示されます。有効期間(日数)をデフォルトの1日、7日、14日、30日から選択することができます。有効期限(日数)は再設定が可能です。 ダウンロード可能回数は、デフォルトの1回、3回、5回から選択できます。その後、[追加]をクリックして作業完了です。自動的に[未登録ダウンロード用のインフォメーション]のダイアログがポップアップ表示されます。[ダウンロードURL]の右側にあるアイコンをクリックし、ブラウザの新しいページに貼り付ければ開くことが可能です。[検証コード]右側にあるアイコンをクリックし、ダウンロードURLから開いたWebページ内に貼り付けてください。ダウンロードURLで開いたWebページで、認証コードを貼り付けて[ダウンロード]をクリックします。ダウンロード後、ダウンロード時の指定フォルダにファイルが保存されます。また、[FILE MANAGEMENT]ページで任意のファイル名をクリックすると、そのファイルの閲覧画面へ遷移します。[ワンタイム共有履歴]をクリックすると、詳細が表示されます。ダウンロード数が予定許容数に達しない、ちなみにURLが有効の場合、ワンタイム共有履歴のダイアログに移動したら、アイコンをクリックしてファイル共有用リンクをコピーできます。共有ファイル名、ダウンロードURL、検証コードが自動的にコピーされ、その情報を保存して他の人と共有することができます。コピーされた情報の一例は次のとおりです:共有ファイル名: サンプル.pptxダウンロードURL: https://dummy.com/oneTimeShare/validation/uKxLVtrYxzff4QjY4jGXynJ7EN7X0dF5LNe81SJh検証コード: X6BRK4ZHUmXWtdotまた、ダウンロード数が予定許容数に達しない場合は、アイコンをクリックして、ダウンロード用ファイルの提供を停止することが可能です。[ダウンロード履歴]アイコンをクリックすると、ダウンロードが実行された際のログ情報を確認することができます。